視障協だより 令和4年(2022年)9月20日号 第208号 2/3

2022.09.20

女性部(部長 浦上由美子)
☆第3回研修会


みなさん、こんにちは。
第3回研修会を下記のとおり計画しております。
テーマ:「話し方教室」
講師:フリーアナウンサー 桑原 しおり氏
日時:11月6日(日)10:00~12:00
場所:広島市心身障害者福祉センター2階会議室1、2、3
詳しくは次号でお知らせします。

体育部(部長 森川能光)
☆ふれあいグランドソフトボールの中止について


毎年秋に企画していますふれあいグランドソフトボールですが、新型コロナ感染防止対策により、部員の活動ができていないため、今年度も中止と致します。
開催を楽しみにされておられる会員の皆様には、深くお詫び申し上げます。
来年度以降につきましては、グランドソフトボール部の活動や、コロナの状況にもよりますが、皆様と交流の場を企画して参りたいと思いますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。

工事のため広島駅南口広場の通路が変わっています(JR西日本)


中央改札から南口へ向かう階段の位置が変わりました。
これまでは点字ブロックに沿って左側(東側)に向かって頂き階段を下って頂いておりましたが、9月10日(土)より中央改札から出て点字ブロックに沿って真っすぐ南側に向かって頂き階段を下りてください。(点字ブロックはエスカレーターへは誘導しておりませんのでご注意ください)
尚、階段を下りて頂き、バス乗り場・路面電車乗り場へ向かう通路は変更しておりません。通路は左側通行となっておりますのでお気をつけください。
また、お困りのことがありましたら警備員、工事関係者に声をかけてください。

第17回 ロービジョンの集い ~見えない、見えにくい人のために~


日時:令和4年10月30日(日) 9:00~
場所:広島国際会議場
   広島市中区中島町1-5 平和公園内
   電話082-242-7777
講演会:入場無料、定員100名(申し込み先着順)
詳しくは同封のチラシをご覧ください。
同時開催
福祉機器展示:9:00~13:00(申し込みは必要なし、ご自由にご覧ください)
*拡大読書器のシステムギアビジョン
*遮光眼鏡、オーバーグラスの東海光学
*広島市視覚障害者情報センター(日常生活用具・便利グッズ等)
主催:(公社)日本眼科医会
広島大学大学院医系科学研究科視覚病態学
問合せ:広島県眼科医会事務局(広島市南区霞1-2-3 
広島大学医学部 広仁会館内)
電話:082-256-5470
FAX:082-256-5471

【報告】


情報システム部(部長 前濱 秀介)
☆パソコン講習会


本年度もパソコン講座を、7月10日・31日・8月7日に、総合福祉センターで行いました。日程は午前と午後の4時間の講習で、参加者はそれぞれ5名でした。
当初は、8月は、パソコンの講座を行う予定でしたが、参加者が集まらず、iPhone講習の参加者が多かった事もあり、急遽iPhoneの講習会に切り替えて行いました。
主な講習内容は、ZOOM・シリを使っての操作・OCRアプリを利用しての文字認識学習などを行いました。
中でも、声でスケジュール登録や、ボイスメモなどを紹介したところ、好評でした。
コロナ感染者が増えたこともあって、参加を見送られるケースや、参加はしたいのだけれど、移動手段を探さなければいけないなど、参加時期や・講習の開催時期など、今後考えなければいけないなと感じました。
ご協力いただいた皆様どうもありがとうございました。

【9月のレシピから】


☆青紫蘇の万能調味料(冷蔵庫保存)


材料
・青紫蘇      15g
・にんにく・生姜  大1~
・しょう油     100g~
・かつお節     5g~

作り方
① 全部をミキサーまたはフードプロセッサーにかける。
★ ミキサーがない場合は、青紫蘇は小さく刻んでにんにく、生姜はすりおろす。か
つお節は手でもんで入れる。

☆シシトウの万能だしからめ


材料(2人分)
・シシトウ      8個
・紫蘇の万能調味料  少々

作り方
① フライパンまたはグリルで素焼きして万能だしをからめる。

☆豆腐の万能だしかけ   


材料(2人分)
・豆腐        1/2丁
・紫蘇の万能調味料  適量
2022.09.20 10:47 |

固定リンク

| 視障協だより

視障協だより 令和4年(2022年)9月20日号 第208号 3/3

2022.09.20

【用具「耳より」コーナー】


☆視覚障害者が使いやすい時計 


その1 どんな種類がある?
今月から4回シリーズで視覚障害者向け時計を特集します。
1回目は、視覚障害者用時計の概要と、情報センターで体験できる商品をご紹介します。

(1)音声式時計
「音声で時間を知る」時計で、腕時計、置時計、携帯時計があります。日常生活用具の給付対象です(視覚障害1・2級)。
●腕時計:セイコー音声デジタルウォッチ、GRUSボイス電波腕時計
●置時計:セイコートークライナー
●携帯時計:セイコーポケットトーク、リズム時計トラベラー(給付対象外)

(2)触読式時計
「触って時間を知る」時計で、時計の針を指で触って時間を確認する触読式腕時計と、ボタンを押して振動回数で時間を確認する振動時計があります。
日常生活用具の給付対象です(視覚障害1・2級)。
●針を触るタイプ:セイコー触読式腕時計、シチズン触読式腕時計
●振動するタイプ:触感時計タックタッチ

(3)ロービジョン腕時計
「時計の文字板や針が見えやすい」腕時計です。
給付対象外です。
●腕時計:GRUSロービジョン腕時計
※次回は、音声時計の商品別の特徴をご紹介します。

☆白杖紹介コーナー 


『キザキケーン』
子供の成長ってあっという間ですよね。この前買った靴がもう履けなくなった、また買い替えなんてこともしばしば…
今月ご紹介する白杖は、そんなお子様の成長に合わせて長さを調節できる「キザキケーン」のご紹介です。
S,M,Lと3サイズが販売されています。Sサイズ83~108cm、Mサイズ98~123cm、Lサイズ108~133cmと、25㎝まで長さの調節ができます。素材は軽量のカーボンを使用しており、グリップは握りやすい工夫がされた形になっています。
杖の重さはMサイズで約215g。価格はスタンダードタイプが6500円(別途送料等かかります)他にパームチップも取り付け可能。情報センターではパームチップLサイズが展示されています。
参考までに、サイズごとの適応身長も紹介します。Sサイズ120~150cm、Mサイズ140~165cm、Lサイズ150~175cm。
次回はグラスファイバーケーンのご紹介。お楽しみに。

【ちょっと、ひとこと】


(体育部長 森川 能光)
私は、23年前にブラインドテニスと出会い、それからスポーツに限らず、色々なことに挑戦したいという気持ちになりました。
体力や運動能力、視力に自信がなく、スポーツをすることを諦めてしまうことがあると思います。
私も視力が弱く、球技の大会に参加できる競技はないと思っていました。しかし視機能の程度によってクラス分けされているブラインドテニスは、私にとっては、希望の光でした。
また周りでサポートしてくれる方や、仲間ができ、たくさんの人とつながりができました。
昨年より体育部になりましたが、ブラインドスポーツは、私も知らない競技がたくさんありますが、スポーツを通して交流の場を企画し、1人でも多くの人が、スポーツに関わっていければと思っています。
よろしくお願いします。

【事務局より】


☆今月の会員の動き(8月)
現在の会員数245名(正会員238名 賛助会員7名)

☆編集後記


秋風の爽やかな季節となりました。
秋といえば何を思い浮かべるでしょうか?実りの秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、等々。私は、年中だろと言われてしまいそうですが、食欲の秋かなー。
秋の味覚の代表格の栗が大好きです。
昨今、お店の料理を自宅まで届けてくれるデリバリーサービスのウーバーイーツや出前館を利用する視覚障害者が増えているそうです。わざわざお店に行かなくても自宅でおいしい料理が食べられるのはよいかもしれませんね。
これから朝夕冷えてまいりますので、体調をくずさないようお気をつけください。


2022.09.20 10:42 |

固定リンク

| 視障協だより

視障協だより 令和4年(2022年)8月20日 第207号 1/5

2022.08.17


【視障協だより】


令和4年(2022年)8月20日第207号




発行責任者 中神 誠


編集責任者 仲前 暢之


公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会


〒732-0052 


広島市東区光町二丁目1-5


広島市心身障害者福祉センター4階


TEL 082-264-4966


FAX 082-567-4977


Eメール:jimu@hiroshimashi.shisyokyo.jp




目次


巻頭言・・・・・・3ページ


お知らせ・・・・・・4ページ


第70回日本視覚障害者団体連合中国ブロック視覚障害者福祉大会(広島市大会)開催の参加案内……4ページ


女性部第2回研修会……10ページ


報告・・・・・・11ページ


女性部第1回研修会……11ページ


あはき部令和4年度あはき協議会……13ページ


8月のレシピから・・・・・・15ページ


用具「耳より」コーナー・・・・・16ページ


ちょっと、ひとこと・・・・・・20ページ


事務局より・・・・・・21ページ


1.令和4年度第1回臨時総会開催について……21ページ


2.令和4年度会費について……22ページ


*今月の会員の動き……23ページ


*編集後記……23ページ




【巻頭言】(会長 中神 誠)


今月に入りコロナ陽性者が増え、中国ブロック大会に来られる方が少ないようです。


9月10日(土)~11日(日)のころには、どうなっているでしょうか?


中国ブロック大会は、中止にはせず、ZoomとYouTubeと会場のハイブリット方式で行おうと思います。


中国ブロック大会の後、「社会福祉法人化を進めるための臨時総会」を行いますので、多くの皆さんのご参加をお願いします。


充分なコロナ対策をしながら、中国ブロック大会を成功させたいと思いますので、ご協力をお願い致します。


2022.08.17 17:13 |

固定リンク

| 視障協だより

視障協だより 令和4年(2022年)8月20日 第207号 2/5

2022.08.17


【お知らせ】


第70回日本視覚障害者団体連合中国ブロック視覚障害者福祉大会(広島市大会)開催の参加案内




下記開催日程において、第70回中国ブロック視覚障害者福祉大会を開催いたします。


つきましては、参加をご希望の方は8月22日までに事務局まで連絡をお願いいたします。







◆会場及び宿泊先


【1日目】


●本会場


 広島市総合福祉センター


(広島市南区松原町5―1  BIGFRONTひろしま、電話082-264-6420)


●会場2 (スポーツ部会及びアクアビクス体験〈2部構成〉)


 広島市心身障害者福祉センター


(広島市東区光町二丁目1-5、電話082-261-2333)


●夕食会場・宿泊先


 ホテルグランヴィア広島


(広島市南区松原町1-5、電話082-262-1111)




【2日目】


●大会会場


 ホテルグランヴィア広島




◆日程及び会場


【本会場】9月10日(土) 広島市総合福祉センター


(1) 受付  12:30~13:00


(2) 分科会 13:00~14:30


 ① 一般部会             


 ② 青年部会             


 ③ 女性部会             


 ④ あはき部会            


(3) 全体会議 14:40~15:20        


(4) 講演・質疑応答 15:30~16:50 


講師 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合  


会長 竹下 義樹氏、演題 中央情勢報告


(5) 会長・部長会議 17:00~18:00    




【会場2】広島市心身障害者福祉センター 講習室及びプール


(6) 時間 12:30~16:00


(7) スポーツ部会 13:00~14:00


(8) アクアビクス体験〈2部構成〉 13:00~16:00


(9) 各会場から移動、チェックイン 16:50~18:30




【夕食会場】ホテルグランヴィア広島


(10) 夕食会 18:30~20:30




2日目


【大会会場】9月11日(日) ホテルグランヴィア広島


(1) 受付 9:00~9:30


(2) 式典 9:30~10:30    


(3) 議事 10:40~11:10


   ・代表者会議報告


   ・大会宣言 


   ・大会決議


(4) 閉会 11:20~11:40




【スポーツ部会】


この度のスポーツ体験内容はアクアビクスです。


アクアビクスは、水の中で行うエアロビクスで、プールでの活動になります。入門編ですので、泳げない方も顔を水につけられない方も御参加いただけます。また水の中での運動ですので、日頃運動習慣がない方も安心して御参加いただける内容です。


なかなか一般のスクールに参加することは難しいので、是非この機会に体験してみてください。


たくさんの方の御参加をお待ちしています。




〇スケジュール


12:30~13:00 受付 アクアビクス体験(一般参加者)


13:00~13:20 一般参加者更衣


13:00~14:30 第1班:一般参加(アクアビクス体験)


13:00~13:20 更衣・プールへ移動(飲料持参のこと)


13:20~13:45 説明・準備体操・アクアビクス①


13:45~13:50 5分間休憩


13:50~14:20 アクアビクス②


14:20~14:30 まとめ(講師・参加者からの感想)・終了


14:30~15:00 更衣


〇持参物(アクアビクス体験)


①水着、ゴーグル、水泳キャップ、タオル2枚(後更衣とアクアビクス休憩用)、飲料


※1:ゴーグルと水泳キャップは無料レンタルがあります。お持ちでない方は受付時に申し出てください。


水泳キャップは着用必須です。


※2:水着の上に着用するTシャツですが、プール仕様のTシャツ以外は、プール消毒の関係上使用不可です。


どうしてもTシャツを着用されたい方は、スポーツ店等で購入されたプール専用のものでお願いします。




参加申込】


申し込み:8月22日(月)までに以下の必要事項を事務局へ


必要事項:氏名・介助者(あり〈名前〉・なし)・


夕食会参加(負担9000円)


※参加したい会議名(一般・青年・女性・あはき・スポーツ)・アクアビクス体験希


望の方は、視力状況


2022.08.17 17:10 |

固定リンク

| 視障協だより

視障協だより 令和4年(2022年)8月20日 第207号 3/5

2022.08.17


☆第2回研修会


女性部 (部長 浦上由美子) 


皆さん、こんにちは。


第2回研修会は総会で、今回もヨガをやってほしいと要望がありましたので開催を計画しました。


ご参加をお待ちしております。


テーマ:「イスに座ってできるヨガ」 


対象:本会員及び市内在住の視覚障害者


(付添い1名まで)


定員:18名(先着順)


日時:9月25日(日)10時~12時(終了予定)


場所:広島市心身障害者福祉センター 2階 


会議室1、2、3


講師:小西知世(こにしともよ)氏


参加費:無料


持参物:タオル・飲み物・5本指ソックス


申込:9月16日(金)正午までに、視障協事務局へ。


※コロナ感染予防対策として、当日の体温測定をしてお越しください。37℃を越えた方は参加できませんので、ご了承ください。必ずマスク着用でお越しください。




【報告】


☆ 第1回研修会


女性部 (部長 浦上由美子)


皆さん、こんにちは。


7月3日(日)11時30分からホテルグランヴィア広島21階 スカイレストランアンドラウンジL&Rにおいて、介助者を含む20名の皆様と「洋食のテーブルマナー」の研修会を開催しました。


このテーマで、2015年8月・2019年7月に開催し、今回で3回目の開催となりました。


今回はスープを頂くときのスプーンの使い方、魚料理、 肉料理の際のナイフとフォークの使い方など実際に体験しながら学びました。


 私は肉料理の時、お肉がなかなか切れずフォークとナイフで格闘しましたが、ステーキの左端をフォークで固定して、ナイフで「一口大」に切りながら食べることを教わり悩みが解消しました。


部員の方からも、食事の途中、食べ終わりの時のフォークとナイフの置き方が、はっきりわかってよかったと喜んでおられました。


食事が終わり退席の時は、ナプキンを簡単にたたんでテーブルの右側に置くことも説明がありました。


きれいにたたんでいると「料理がおいしくなかった」の合図になるのでレストランの方が、がっかりされるのでは?


コロナ禍の中たくさんの方にご参加していただきありがとうございました。






☆令和4年度あはき協議会


あはき部 (部長 新谷 幸司)


7月2日に令和4年度あはき協議会の代議員会と中央研修会がオンラインで行われました。


 中央研修会では令和4年度から開業したあはき師も特別加入できるようになり、労災保険の説明がありました。


 代議員会の前に、竹下会長より、19条裁判についての話があり、裁判長が、「視覚障害者にとってあマ指が適職」と、踏み込んだ内容に言及したことが印象的であったと感想を述べておられました。視覚障害者は、視力を用いず指先に意識を集中することができます。


この裁判では、養成学校の新設は、視覚障害者の死活問題という方向に考えがちですが、あマ指業は、晴眼者より視覚障害者に適した職業ということを"天職"という言葉により再認識させてくれました。


 日視連への要望事項では、無資格対策として、「幟」を作ってほしいという要望が出ており、ちょっとそれは恥ずかしいなとも思いましたが、それだけ追い込まれていることを考えると切実さを感じます。


あはきの保険治療で、音声読み上げに対応した保険請求ソフトを検討しているとの報告もありました。


議題はすべて承認され会議は無事に終了しました。と、言いたいところですが、無事ではありませんでした。というのも、この会議と、例のKDDIの通信障害が重なり、議長がオンラインから落ちたり、会議の音声が途切れるなどのトラブルが起きました。


私は、au回線からdocomo回線に切り替え、トラブルを回避しました。最近のiPhoneは、デュアルSIMに対応しており、こういう場合、非常に助かります。


 あはきのことでご意見などありましたら、視障協事務局までお願いします。






【8月のレシピから】


☆ピーマンの肉味噌詰め


材料(2人分)


ピーマン(縦半分に切る) 4個


豚ミンチ         80g


玉ねぎ(みじん切り)   80g


しょうが(みじん切り)  5g


  味噌           15g


  みりん          小1


卵            1個


添える生野菜       適量




作り方


① フライパンに玉ねぎ、しょうが、豚ミンチを入れて炒める。


② 火が通ったら味噌を入れて味をつけ、火を止めて卵を加えてよく混ぜる。


③ 種を取ったピーマンに②を詰め、オーブントースター、 魚焼きグリルなどで3~5分焼く。


④ 生野菜と一緒に盛り付ける。




2022.08.17 17:05 |

固定リンク

| 視障協だより

- CafeLog -