【視障協だより】令和5年(2023年)7月20日第218号(1/4)
2023.07.20
【視障協だより】
令和5年(2023年)7月20日第218号
発行責任者 中神 誠
編集責任者 仲前 暢之
公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会
〒732-0052
広島市東区光町二丁目1-5
広島市心身障害者福祉センター4階
TEL 082-264-4966
FAX 082-567-4977
Eメール:jimu@hiroshimashi.shisyokyo.jp
目次
巻頭言……3ページ
お知らせ……5ページ
第71回日本視覚障害者団体連合中国ブロック視覚障害者福祉大会(岡山県大会)参加について……5ページ
納涼ビアガーデンについて……6ページ
女性部より、第2回研修会……6ページ
視覚障害者用スマートフォンとパソコン基礎講習受講者募集のご案内……7ページ
広島市心身障害者福祉センター「寄席」のお知らせ…9ページ
報告……10ページ
あはき部より、「あはき協議会代議員会」と「中央研修会」の参加報告……10ページ
今月のレシピ……13ページ
日常生活用具紹介コーナー……15ページ
白杖紹介コーナー……16ページ
ちょっと、ひとこと……17ページ
事務局より……20ページ
巻頭言
(会長 中神 誠)
6月25日(日)13時30分から、福祉大会ならびに定時総会を広島市心身障害者福祉センター2階会議室で行いました。
来賓に岩本広島市障害福祉部長、山路顧問、荒木市社協常務理事、古川心障センター所長、三村中央特支校長をお迎えし、盛大に行われました。
福祉大会では、補装具・日常生活用具の価格が上がり自己負担が増えるので、自己負担を軽減して欲しいと言うことを市身連の福祉大会に要望することを決めました。
続いて定時総会では、令和4年度の事業報告ならびに決算について承認され、任期満了に伴い理事及び監事の選任が行われ、高松議長が提案した理事候補及び監事が発表され、満場一致で承認されました。
総会終了後、第2回理事会が開かれ、理事が決定いたしました。永年お世話をしてくれました森川能光さんは、いろいろとしたい事があるということで、理事をひかれました。
長い間、理事としてお世話になりました。今後のご活躍を祈念いたします。
令和5年度理事・監事
【理事】
会長兼常務理事兼事務局長 中神 誠(なかがみ まこと)
副会長 赤瀬 修(あかせ おさむ)
副会長 仲前 暢之(なかまえ まさゆき)
組織強化部長 土居 京子(どい きょうこ)
青年部長 臼井 利明 (うすい としあき)
女性部長 浦上 由美子(うらがみ ゆみこ)
老人部長 益本 順市(ますもと じゅんいち)
福祉環境部長 髙松 豊(たかまつ ゆたか)
情報システム部長 前濱 秀介(まえはま しゅうすけ)
あはき部長 新谷 幸司(しんたに こうじ)
文化部長 加藤 辰夫(かとう たつお)
体育部長 藤谷 順子(ふじたに じゅんこ)
【監事】
清田 郁也(きよた いくや)
村井 一文(むらい かずふみ)
【お知らせ】
第71回日本視覚障害者団体連合中国ブロック視覚障害者福祉大会(岡山県大会)参加について
下記の通り岡山県大会が行われます。ご参加される方は7月28日(金)までに事務局へお申込みください。
1. 日時:9月9日(土)8時30分広島駅新幹線口
ペデストリアンデッキ集合
9月10日(日)18時広島駅着
2.会場:NPO会館(きらめきプラザ)、
岡山プラザホテル
3.宿泊先:検討中
4.参加費:22,000円(付き添いも同じ)
*大会終了後、岡山にある駄菓子の卸問屋に寄る予定。
納涼ビアガーデンについて
下記の要領で納涼ビアガーデンを開催いたします。参加希望者は、7月31日(月)までに事務局へご連絡ください。
1. 日時:8月6日(日)17時30分~20時
2. 場所:福屋広島駅前店おくじょうパノラマビアガーデン
3. 参加費:女性 3,500円 、男性3,800円
*カープユニホームの着用者は100円引き
☆第2回研修会
女性部(部長 うらがみ由美子)
みなさん、こんにちは。
第2回研修会を下記のとおり計画しております。
テーマ:「お抹茶のいただきかた」
日時:9月23日(土)13:30~15:30(終了予定)
場所:広島市心身障害者福祉センター3階講習室
講師:裏千家 山田いつえ(そういつ)氏
*詳しくは次号でお知らせします。
【視障協だより】令和5年(2023年)7月20日第218号(2/4)
2023.07.20
視覚障害者用スマートフォンとパソコン基礎講習受講者募集のご案内
近年、スマートフォンとパソコンが視覚障害者の生活を便利にしてくれるようになりました。
けれども、機器は購入したもののうまく使いこなせずお困りの方はいませんか?
初めてアイフォンやパソコンを操作される方向けに、視覚障害者用スマートフォンとパソコンの基礎講習の受講者を随時募集しています。
アイフォンは、付属のVoiceOverという画面読み上げ機能を、パソコンは、スクリーンリーダーと呼ばれている画面読み上げソフトを用いて、視覚障害のある人達は操作しています。そのためせいがんしゃが操作するのとは違う特殊な操作方法を習得する必要があります。
スマートフォンやパソコンを持っているけど操作方法がよく分からない、電話のかけ方やパソコンでインターネットを閲覧できないという人は、視覚障害者用の操作を習得すれば便利に使いこなすことができるようになります。
基礎講習では、ボランティアが自宅に訪問して、各個人のレベルに合わせた内容のサポートを行い、基本的な操作の習得を目指します。
これからスマートフォンやパソコンを使ってみようと思われている方も相談を受け付けています。気軽にお問い合わせください。
また、お知り合いにスマートフォン、パソコンに興味がありそうな方がおられましたら基礎講習のことを教えてあげてみてください。
対象者:アイフォンまたはPC-Talker10以降とWindowsの パソコンをお持ちの方。
広島市内在住の視覚障害者(1~6級の身障手帳を お持ちの方)。
問い合わせ先:広島市視覚障害者情報センター
082-240-1220 担当:志摩
広島市心身障害者福祉センター「寄席」のお知らせ
思い切り笑って心も体も元気いっぱい!暑さも吹き飛びます!障害の有無は問いません。入場無料、申し込み不要。
〔お願い〕
※新型コロナウイルス感染防止として、当センターは高齢者等、重症化リスクの高いかたが多く利用される施設のためマスクの着用を推奨しています。
※体調不良があるかたは来場をお控えください。
日時:令和5年8月20日(日)14時~16時
場所:広島市心身障害者福祉センター 2階会議室
広島市東区光町2丁目1番5号
出演者:ジャンボ 衣笠(落語)、ジャンボ亭 小なん(落語)
サロン土岐の城(ハーモニカ演奏)、小向 祐司(ものまね漫談)
問合せ先:広島市心身障害者福祉センター
電話 082-261-2333担当:石井、安藤、渡辺
【報告】
☆「あはき協議会代議員会」と「中央研修会」の参加報告
あはき部(部長 新谷幸司)
去る7月1日に 日本視覚障害者団体連合の「中央研修会」と「あはき協議会代議員会」が行われました。
中央研修会では、インボイス制度の説明がありました。
課税売上高が1,000万円以上の、消費税の納税義務がある事業者間では、この制度に対応するために登録が必要となります。
あはきの事業所では企業に対してヘルスキーパーとして、施術所が契約した場合には、この制度の登録をしてないと、契約してもらえない場合があるということです。
これはあくまでも施術所と企業の間であって、個人でヘルスキーパーとして就労している場合は関係ありません。なかなか理解しにくい制度ですが該当する方は気を付けてください。
あはき協議会代議員会の議題としては、昨年度の会計報告及び監査報告、本年度の事業計画(案)、予算(案)、労災保険特別加入、加入促進、次期役員改選などがありました。
無資格問題、理療科入学者の現症などは懸案となっていますが、将来的に、あはきの免許証がマイナンバーカードに統合された場合、現在の携帯あはき免許証はどうなるのか、認定訪問マッサージ講習会を受けてもメリットがないなどの新たな問題も出てきました。
そんな中、始まった労災保険特別加入は開業あはき師にとっては朗報だと思います。
労災保険は国の制度であり、一般的に民間保険よりも保険料が安く、手厚い補償をしています。また、民間保険には金額や日数について上限額がありますが、労災保険にはそれがないのも特長です。
労災保険特別加入の受付・お問い合わせは「日本あはき師厚生会」まで。
電話:03-5944-9010
受付の際に広島市視覚障害者福祉協会の会員である旨をお伝えください。
また、ホームページからの加入もできるようになりました。詳細は「日本あはき師厚生会」ホームページをご確認下さい。
URL https://ahaki-rousai.jp/
【今月のレシピ】
☆グリーンカレー(4~5人分)
材料
ご飯 4~5人分
鶏手羽元(50°C洗い水気をふく) 4~5本
ニンニク(スライス) 2片
たまねぎ(角切り) 中2個
茄子(角切り) 1本
きのこ(切る) 適量
人参(角切り) 100g
油 大1
ナンプラー(オイスターソース) 大1
塩 適量
発酵カレールーまたは固形カレー 大2
グリーンジェノベーゼ 大2
ココナッツミルク 300g
水 400ml
作り方
① 鍋に油を入れてニンニクを炒め、鶏手羽元を炒める。
② 野菜を加えて炒め、水を入れて煮る。
③ ナンプラー、塩、発酵カレールー、ジェノベーゼ、ココナッツミルクを入れて焦げないように15分くらい煮込み、味を調える。
※全部で400mlになるようにする。
【視障協だより】令和5年(2023年)7月20日第218号(3/4)
2023.07.20
【日常生活用具紹介コーナー】
今月はアメディアの「快速読むべえ」のご紹介です。
拡大モデル、一体型モデル、読み上げモデルの3機種が販売されていますが、その中で一番シンプルな、読み上げモデルをご紹介。
設置方法はいたって簡単。滑り止め用のマットを敷いて、その上に読み取り用カメラを設置。本体とカメラをケーブルで接続すれば、準備完了。一つ一つのパーツはどれも軽いため、自宅の様々な場所でも使えます。
読み取り操作も、ボタンを数回押すだけで簡単に読上げてくれます。
読み取り速度は、読むべえスマイルの約3分の1。なお、通帳は読み取れないため、ご注意ください。価格198,000円。
情報センターには展示されていませんが、アメディアでは購入検討レンタルサービスが実施されています。
使ってみたいという方はこちらも利用されてみてはいかがですか?圧倒的な読上げ速度を体験してみて下さい。
【白杖紹介コーナー】
いよいよ夏本番という暑さになってきました。白杖も「日焼け止めを塗って出かけたい」と思っているかもしれません。
今月は、折りたたんだ時のコンパクトさが魅力的な白杖を厳選してご紹介。いずれも軽くて、折れにくいことも特徴ですよ。
*シンボルケーンパートナー…6段折り。シャフトは超々ジュラルミン製。重さ約186g、折りたたみ時の長さ約23cm。グリップ部分は、色々な持ち方がしやすいように、太めになっています。価格6300円。
*セガワスリムケーン…7段折。100%カーボン素材。ゴムグリップになっていて、鉛筆持ちをした時でも、滑りにくくなっています。折りたたみ時の長さ約20㎝。重さ約100g(110㎝の場合)。価格7150円。
*IDケーン…7段折。グラスファイバーを含むブラックカーボン素材。持ち手も細く、小さい手の方でも握りやすくなっています。折りたたみ時の長さ約20.5㎝。重さ約97.5g(111㎝の場合)。価格8200円。
*いずれも送料等別途かかります。
【ちょっと、ひとこと】
組織強化部長 土居 京子
本当に毎日蒸し暑いですね。丁度今は梅雨で、5年前には広島豪雨災害が発生した時期でしたね。会員さんの中にも、何日も家の周りの水が引かず、1週間近く2階で生活されていたり,床上浸水で、自宅に住めなくなり,別に住居を構えられたりと、身体的にも精神的にも、経済的にも大変な思いをされた方々がおられました。5年経った現在でも、まだまだ完全には傷跡が癒えておられない様子です。
梅雨は土居の子供の頃は,毎日毎日シトシト雨が降り続くのが定番でしたが、ここ10年余りは、線状降水帯が現れたり、ゲリラ豪雨が発生したり、大きく気候変動が起きています。「昔は急激な雨なんて、そんなになかったのに,本当に気候の変動が起きているのだな」と痛感するこの頃です。日本の梅雨の景色も変わってしまいましたね。
さて、景色が変わったと言えば、世界情勢も世界経済も然りです。
日本のメディアは、日本以外の国々が絡む内容は,あまり詳しく報道しませんが,今年の7月1日には、日本を含め、世界209ヵ国が金本位制(金担保制)にシフトしていたり、日本もBRICSに加盟していたり、政治でもブラジル・フランス・イギリス・中国・インド・イラク等々の国々が、大きな政治的変革を進めていたり、世界に先駆けて7月8日にフィリピンがネサラ(ゲサラ)法を発布したりと,色々な大きな動きが起きています。
実は日本の中にいると知らない内容で、近い将来、日本に大きな影響を及ぼす出来事が、多く発生していたりすることも沢山あるようです。
日本の国民が気付かないうちに、世界が大きく変わってしまっていた!なんてこともありそうですね。
日本の国民も置いてきぼりにならないように、しっかり世界の動向を見ていかないと取り残されてしまいますね。
現在は、ありがたいことにインターネットが普及し、他国が近くなりました。海外のニュースも容易く見ることができます。
自分で正しい情報を精選して選択していく時代になってきたようです。
是非、私達も日本の経済や政治に個々人が目を向けて、モラルの高い、より良い世界の中の日本でいられるよう、知らないうちに世界の景色が変わっていたと、後から気付くことのないように、目を向けていきましょう。
【事務局より】
☆厚生労働大臣免許保有証(携帯免許)交付申請受付について
あん摩、マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の免許証をお持ちの方へ、携帯できるカード型の「厚生労働大臣免許保有証(略称『携帯免許』)」の、今年度交付申請受付についてご案内します。
今年度の受付期間は8月10日(木)まで。
視障協では、会員の方のみ受付けます。費用は、発行手数料と事務手数料・郵送料合わせて4,434円です。
申請される方は、視障協事務局へご連絡ください。
後日、折り返し担当者より手続きについてご連絡を差し上げます。
☆日視連 団体損害保険のご案内
2023年度の団体損害保険の更新時期になりました。
視障協では、会員の方のみ受付となっております。
申請される方は、8月1日(火)までに視障協事務局へご連絡ください。
後日、折り返し担当者より手続きについてご連絡を差し上げます。
【視障協だより】令和5年(2023年)7月20日第218号(4/4)
2023.07.20
☆今月の会員の動き(6月)
現在の会員数243名(正会員237名 賛助会員6名)
☆編集後記
(編集長 仲前 暢之)
今年の暑さは格別ですね。皆様お変わりありませんか。
先月、街点検に参加してJRの方にみどりの券売機プラスの利用方法を教えていただきました。
私のような全盲でも使えないことはなかったのですが、待ち時間を音声で案内してくれなかったりと視覚障害者にはちょっとハードルが高いかなって思いました。
そんな中、来年春からJR西日本でwebでの障害者割引乗車券が購入できるようになるそうです。
駅に行かなくても乗車券が購入できるようになります。
また、ICOCAカードで第1種身体障害者・介護者が乗車できるようになります。
いよいよ夏本番!4年ぶりの納涼交流会(ビアガーデン)でお会いしましょう。