【視障協だより】
令和元年(2019年)9月20日
第172号


発行責任者 寺中 久美子

公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会
〒732-0052 
広島市東区光町二丁目1-5
広島市心身障害者福祉センター4階
TEL 082-264-4966
FAX 082-567-4977
Eメール:jimu@hiroshimashi.shisyokyo.jp



【目次】


巻頭言 ……2ページ
事務局より……3ページ
(1)ジパング倶楽部特別会員年会費改定について……3ページ
(2)年金生活者支援給付金の支給請求書の提出について……3ページ
 (3)役員名簿の送付……4ページ
 (4)事務局のお休み……4ページ
お知らせ ……5ページ
青年部より、(1)パソコン講習会のお知らせ……5ページ
(2)社会見学について……6ページ
文化部より、会員の広場「希望」に投稿のお願い……6ページ
TOKYO2020IDおよび東京2020公式チケット販売サイト「障がいのある方など、特別な配慮が必要な方専用ダイヤル」設置について…6
報告事項 ……8ページ
情報システム部より、パソコン講習会……8ページ
会員異動 ……10ページ



【巻頭言】(会長 寺中 久美子)

 今年の夏は、35度を過ぎる猛暑が続きましたが熱中症にかかった方も多くおられ
たようです。みなさまは大丈夫でしたか。
 今年4連勝を目指した広島東洋カープは、ファンの応援もむなしく・・・連続優勝が困難であることをファンの一人として思う今日この頃です。
 この度の参院選挙で、れいわ新選組から立候補した「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者の船後靖彦氏(61)と脳性まひの重度障害者木村英子氏(54)が当選されました。これに伴い制度の見直しや大幅なバリアフリー化が求められるようです。障害者の代表として頑張っていただきたいと思います。
 昨年の暮れに行われたRCCラジオチャリティーミュージックソンでは皆様からの温かい募金のおかげで広島市内の2カ所で音響信号機をつけてもらえることになりました。五日市駅前2丁目交差点と可部191号分かれ交差点の南北です。募金をいただきました皆様に感謝いたします。
※視障協のことについてお気づきのことがありましたら理事までお願いします。


【事務局より】

(1)ジパング倶楽部特別会員年会費の改定について
【ジパング倶楽部特別会員年会費】
   1,400円(現行1,350円)
【再発行手数料】
   630円(現行620円) ※再発行は別途送金手数料がかかります。
【変更日】
   2019年10月1日より
※改定に関わる注意事項
 1.有効期限が2019年10月末までの方
   ・2019年9月30日までに受付けた申込で、
    日盲連に2019年10月4日(金)12:00までに到着した申込みは旧金額で対応
・日盲連に10月4日(金)12:00以降に到着する分は新金額での申込み
2.有効期限が11月末以降の方
・受付日付に関わらず新料金でのお申込み

(2)年金生活者支援給付金の支給請求書の提出について
 老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金の受給者のうち、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下である等の条件を満たす方に、「年金生活者支援給付金」が支給されることになりました。
 給付金を受給するためには、日本年金機構から送付される給付金請求書を提出する必要があります。
 請求書は、令和元年9月以降順次、年金関係の通知が送られている住所に送付されます。氏名や連絡先を記載する等の簡単な手続きですから、届いたら忘れず、請求手続きを行いましょう。

(3)役員名簿の送付
 大変遅くなりましたが、役員改選後の役員名簿を同封いたしますので、ご活用ください。

(4)事務局のお休み 10月
10月の事務局のお休みは以下のとおりです。
10月 2日(水)、 5日(土)、 9日(水)、12日(土)、15日(火)、16日(水)、19日(土)、23日(水)、24日(木)、26日(土)、30日(水)



【お知らせ】
青年部
s☆パソコン講習会のお知らせ(高松 豊)
 青年部では、昨年に引き続き、パソコン、スマートフォン並びにタブレット端末機器の講習会を実施します。
 近年、視覚障害者向けに作られた製品ではなく、iPhoneのように一般向けの情報機器が視覚障害者の生活を便利にしてくれるようになりました。興味があり体験してみたい方、既に機器を購入しているが使いこなせない方、細かい設定方法が分からない方、全盲の方、音声読み上げを使用しない弱視の方など、申込みをお待ちしています。
 今年は、山中美穂先生、浜田隆志先生のお二人に講師をお願いし、合計三日間実施します。1対1の講習です。
 スクリーンリーダーを使用しておられず、マウスを利用されている弱視の方も受講可能です。
日時と会場:
 10月27日(日)、広島市心身障害者福祉センター 2階 会議室1、2
 11月5日(火)、広島市総合福祉センター 5階 大会議室1
 11月17日(日)、広島市心身障害者福祉センター3階 講習室
時間:①午前10時~12時、②午後1時~3時のいずれか
費用:無料
申込:各開催日の1週間前までに視障協事務局へ。
定員:各枠2名、先着順。介助者1名まで可。
   お一人様2回まで、ただし同じ日の午前と午後は不可。
    申込の際、希望日時・機種名(端末持ち込みの有無など)・講習内容 をお伝え下さい。(らくらくスマートフォンは対象外)

☆社会見学について予告(山中 真澄)
青年部では社会見学を11月10日(日)に実施いたします。
今年は県北で一足早い秋を感じてみませんか?
詳しくは次号をお楽しみに。


文化部(森川 能光、藤谷 順子)
☆会員の広場「希望」に投稿のお願い
 今年度も会員の広場「希望」を、発行致します。
 皆様の体験談、情報、詩、エッセー等、どんなものでも構いません。
 文字数も特に制限はありませんので、お気軽にご投稿ください。
 原稿は、10月31日(木)までに視障協事務局へ、郵送・ファックス・メールのいずれかでお送りいただきますようお願い致します。
 問い合わせは、森川能光(090-4143-9862)へ。
 たくさんのご応募をお待ちしております。


TOKYO 2020ID および東京2020公式チケット販売サイト「障がいのある方など、特別な配慮が必要な方専用ダイヤル」設置について
 TOKYO2020ID および 東京2020公式チケット販売サイトでは、障がいのある人々が障がいのない人々と同じサービスが受けられるよう、それぞれの障がいに応じて適切な方法でサービスを提供するために、「障がいのある方など、特別な配慮が必要な方専用ダイヤル」を設置し、電話窓口にお ける登録/申し込み代行を行います。
窓口名称:障がいのある方など、特別な配慮が必要な方
専用ダイヤル
対応内容:電話で要件を伺い以下の対応を行います。
 ・TOKYO2020 ID新規登録および内容変更
 ・パスワード再発行
 ・電話番号認証のサポート
 ・チケットの申し込みおよび決済代理
 ・同行予定者情報の登録および変更
対象者:障がいのある方で、Webサイトによるチケット購入ができない方、かつ、下記の全てに該当する方
・電子メールをPCまたはスマートフォンで送受信できる方(フィーチャーフォンは除く)
※シニアの方などで、インターネットに不慣れで購入できない場合は対象外です。
電話番号:050-3786-2948(有料)
※番号のおかけ間違いにご注意ください。
受付時間:月~金 9:00~18:00(年末年始、祝日を除く)
[チケットに関するお問い合わせ先]
チケットカスタマーセンターお問合せフォーム
https://ticket-contact.tokyo2020.org/index.php
電話 0570-00-2020
受付時間 月~金 9:00~18:00
(年末年始、祝日を除く)



【報告事項】
情報システム部(志摩 哲郎・前濱 秀介)
☆パソコン講習会
情報システムでは、毎年行われています夏のパソコン講習会を総合福祉センターと身
障センターにおいて、次の日程で行いました
7月14日(日)iPhone利用の基本と便利なSiri機能の活用
28日(日)NVDAを用いたSeaMonkeyの活用
8月18日(日)NVDAを用いたGoogle Chromeの基礎活用
日程は午前と午後の4時間の講習でした。
14日のiPhoneの講習では、Siriの基本操作から最近話題になっているSiriのショートカットなどいろいろと学習しました。
午後からはGoogle翻訳のアプリを使って総合福祉センターの自動販売機のジュースの名前を読み上げたり周りに書かれている文字を読み上げたりして実用的な学習をしました。
28日は、SeaMonkeyというブラウザとメールとRSSリーダーが一つになったソフトを学習しました。
SeaMonkeyを一言で言うとネットリーダーとマイメールとマイニュースが一つになったようなソフトです。ブラウザの使い方も学習しましたが、RSSリーダーの機能をNVDAで十分に使えることを学習しました。
8月18日はGoogle Chromeの学習を基本的なところからブックマークの登録、最近追加された機能で話題になっているOCRの機能を学習しました。
例えば、バス停をスマホで撮った写真をChromeのOCR機能を使って読み込むと、バス停の名前、次のバス停の名前、更に英語表記されたものもしっかりと読み上げていました。
午後はお楽しみのYouTubeの学習です。YouTubeのショートカットとNVDAのショートカットを使うと非常に簡単にYouTubeを楽しめることがわかりました。最後の30分くらいは、みんなそれぞれにYouTubeを楽しんでいました。今回は3日間とも定員いっぱいで講習を行うことができました。
また、来年度も楽しく学べる講座をできるように頑張ります。
ご協力をよろしくお願いいたします。



【会員異動】(2019年6月)
☆入会 


===
公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会
〒732-0052
広島市東区光町二丁目1-5
広島市心身障害者福祉センター4階
電話 082-264-4966
FAX 082-567-4977
jimu@hiroshimashi.shisyokyo.jp
===